運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-04-24 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

その私どもがいただいた資料によりますと、この方は、小野氏が建設省官房長の時代に道路施設サービスという会社に就職をされているという資料でございます。  総裁、お見えでございますが、先日の当委員会でこの件につきまして質問させていただいたときには、公団には絶対そういう方はいらっしゃらない、ただ、ファミリー企業についてまでは今はちょっとわからないというお答えでございました。

津川祥吾

1996-02-14 第136回国会 衆議院 予算委員会 第12号

いろいろと努力をしていただいていることはわかっておりますが、時間の関係で、建設省官房長に聞く予定でありましたが、それはそれで評価をしつつ、建設大臣、国の発注分はもとよりですけれども地方公共団体の、特に中小企業の受注の多い地方公共団体仕事につきまして、地方公共団体との間で連絡を密にしながら、地方中堅建設業の育成のためにも配慮したような御指導をぜひお願いしたい、こう思うのですが、いかがですか。

若林正俊

1973-03-29 第71回国会 参議院 建設委員会 第3号

ただ、いま建設省官房長のほうから御説明がございましたように、私どもは現在、地域の実情に応じました具体的なセメント需要者とメーカーというものを結びつける方向でもって作業を進めておりまして、セメントの中央の需給協議会には、建設省農林省運輸省及び私どもを入れました四省からなる委員会を設けまして、ここにおきまして官公需要発注計画事前連絡、それから年間を通じましてできるだけ発注平準化をはかっていくこと

原野律郎

1971-02-05 第65回国会 衆議院 建設委員会 第2号

その点、私は具体的な理由はよくわからないからあれですが、やはり御趣旨の点は理由のあることと思いますので、どういう基準かわかりませんけれども建設省官房長を中心としてそうした方面の公庫、公団の業者に対する指名停止等の処分について、完全にしゃくし定木にはできないでしょうが、一定の均斉をとった形でやるように協議するように指導いたします。

根本龍太郎

1969-04-08 第61回国会 参議院 内閣委員会 第9号

そういうことでございますので、建設省からの非常な御熱心な御説明をいただきましたけれども、四十四年度につきましては、これは部の新設は認めませんで、そのかわりと申しましてはあれでございますが、実際上行政の遂行にできるだけその部の新設に近いような運営ができますように、ただいま建設省官房長から御説明のございました用地参事官によりまして、総務部にこれを置きまして、そこで総務部から独立と申すことはいけないかもしれませんが

河合三良

1969-04-08 第61回国会 参議院 内閣委員会 第9号

ただいまのお話一々ごもっともな点が多いと思いまして、敬服いたしますが、ただ先生お話もまことにごもっともでございますが、建設省官房長からのお話も、これは所管事務をおあずかりになるお立場から、できるだけ部という組織をもって責任業務を遂行されるなら仕事がしやすいという面で御主張いただくこと、それはまことにこれもそのとおりだと思っております。

河合三良

1964-08-11 第46回国会 衆議院 建設委員会 第42号

としますならば、私は、総理大臣がそういうふうに各方面に呼びかけて選挙資金を集めたということであるならば、その総理大臣のもとにあるところの建設省官房長が、またその政治家のために金を集めるということは許されてしかるべきではないか。これは決して皮肉な意味で言うのではありませんが、いいことではないか。池田さんの気持ち平井官房長気持ちとそう変わりはなかろうと思う。

金丸徳重

1964-01-30 第46回国会 参議院 建設委員会 第2号

本日は、初めに建設大臣建設行政に対する基本政策所信表明、次に政務次官から、昭和三十九年度建設省関係予算概要説明首都圏整備委員会事務局長並びに近畿圏整備本部次長から、それぞれ関係予算及び提出予定法案説明を聴取し、北海道開発庁主幹から、関係予算建設省官房長から、今国会提出予定法案説明を聴取いたします。  

北村暢

1963-06-04 第43回国会 参議院 社会労働、建設委員会連合審査会 第1号

田中一君 そこで建設省官房長、計画部長、どなたでもいいですから、この法案提出にあたって、どういう話し合いというか、当然あなたのほうで主管する現場なり、あるいは当然建設大臣として責任を持たなきゃならぬというものが多いわけですから、その場合には、どういうような話し合いと了解を与えておるんですか。

田中一

1957-11-09 第27回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

それから管財局長管財局国有財産第一課長銀行局長銀行局特別金融課長、通商産業省の企業局長同局産業施設課長特需課長中小企業庁の振興部長運輸省官房長、同じく企画課長労働省労政局長労政局労政課長職業安定局長同局雇用安定課長失業対策部長失業対策部企画課長建設省官房長、建設省参事官、これが連絡会議構成メンバーになっております。

藤原節夫

1957-11-08 第27回国会 参議院 建設委員会 第2号

西田信一君 建設省官房長事務次官にお聞きしますが、そうしますと、今の行管岡部局長答弁でわかったのですが、この定員外定員組み入れという要求以外に、つまり予算に伴うところの自然的な定員の増加というものが相当数あるということでございましたけれども、そうしますと、今の御要求の中ではいわゆる定員外定員組み入れという以外に自然増といいますか、当然この定員をふやさなければならないという事業量の、あるいは

西田信一

1955-12-08 第23回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

昌谷説明員 先ほど来の建設省官房長お答えと、農林省公共事業については全く同様の事情でございまして、不用額というものを前提にいたしましての作業をやっております。従いまして事業の結果等につきましても全く先ほど来の建設省お答えと同様のことを、農林省としても採用しているわけであります。御了承願います。

昌谷孝

  • 1
  • 2